• 居宅支援

居宅支援「久世原ケアプランサービス」

介護のことならなんでもお答えします。
どんな些細なことでもお話ください。

一人で抱え込まないで私たちにご相談下さい。

介護保険の専門家である介護支援専門員(ケアマネージャー)があなたの力になります。

ケアマネージャーとは

利用者様が今どんな問題を抱えているかを把握し、どんなサービスが必要かを考案する専門職のことです。

「介護保険制度」を活用し介護サービスを受けるには、要介護(要支援)認定を受け、考案されたサービスが記された計画書(ケアプランと言います。)が必要となります。

まずは利用者様がどんな問題を抱えているか?
お伺いすることから介護は始まります。
お気軽にご相談下さい。

サービス内容

お互いを知ることがサービスの始まり。
  • 介護に関する無料相談
    介護に関するご相談には料金はかかりません。
    介護に関する無料相談を承ります。
    どんなことでもいいのでご相談下さい。
    介護保険の専門家である介護支援専門員(ケアマネジャー)があなたの力になります。
  • 要介護認定の申請代行
    市町村への要介護認定申請の手続き代行は無料にて行っております。
    介護サービスを利用するには、要介護認定が必要です。
    市町村への要介護認定申請の手続きを、私たちが代行致します。
    お気軽にご相談下さい。
  • ケアプランの立案
    介護サービスを受けるには、要介護(要支援)認定を受け、考案されたサービスが記された計画書(ケアプランと言います。)が必要となります。
    まずは利用者様がどんな問題を抱えているか?
    お伺いすることから介護は始まります。
    お気軽にご相談下さい。ケアプランの立案は無料です。
  • 介護保険や居宅サービスに関する情報提供
    介護保険制度について、ご説明致します。
    制度内容から費用面などについての情報提供を行っております。
    気になる点だと思いますので、遠慮なくお聞きください。
    また、居宅サービスに関する情報提供を行っております。
    どんなサービスがあるのか?
    どんな解決策があるのか?
    などのご提案をさせて頂いております。情報提供料は頂いておりません。
  • モニタリング
    ケアプランに沿って適切なサービスが受けられているか?
    問題や課題となることはないか?
    目的に向けて順調に進んでいるか?

    こうしたことの確認を行っております。

    実際に受けているサービスに不都合や問題点が見つかったり、身体状況の変化によって新たな問題点が見つかった場合は、ケアプランを見直し再度立案致しております。
    また、定期的にサービス担当者会議を開催し、関係者で状況の把握、情報共有に努めております。
  • 給付管理
    利用者が介護保険サービスを利用すると、サービス提供事業者は介護給付金を国民健康保険団体連合会(国保連)に請求します。国保連は審査を行い給付を行いますが、その審査の際に必要となる書類の作成もケアマネージャーの業務です。
  • いわき市内にお住いの方は、交通費は無料です。
    いわき市外にお住いの方は、交通費を頂く場合がございます。
  • 本契約の解約料も無料です。
    契約期間の途中で、直ちにこの契約を解約する場合でも約料は頂きません。
    次の事業所への引継ぎなど、利用者が保険やサービスを滞りなく利用していただくための手続が必要ですので、お早めにお申し出ください。

居宅介護支援事業所とは

介護保険で受けられるサービスや特例居宅介護サービスなどを紹介したり、各種サービスの調整、それにかかる費用の計算、請求などを要介護者の代わりに行います。
また、要介護(要支援)認定の申請代行も承ります。

居宅介護支援事業所への相談等は、基本的に利用料金はかかりません。(介護保険で全額が支払われます。)
介護保険料の滞納などがある場合… 一旦、1か月あたりの料金をお支払い頂きます。
その場合、証明書を発行します。後日、市役所に提出すると払い戻しが受けられます。

よくあるご質問

Faq
  • Q.介護に関するどんなことでもいいの?
    A.「介護サービスを利用したい」「介護の仕方がわからない」など、些細なご質問でもお気軽にどうぞ。
  • Q.相談したいけど、なかなか訪ねて行くことができない
    A.その旨を電話でお伝え下さい。
    ケアマネージャーが、お電話でのご相談、もしくはご訪問の上ご相談承ります。
  • Q.介護認定を受けたいけど、どうしたらいいの?
    A.ご説明の上、申請代行を承ります。
  • Q.「介護」って具体的にどんなことができるの?
    A.サービスの種類は多岐に渡ります。
    利用者様の状況に応じたサービスを選定致します。
  • Q.介護にかかる費用ってどのくらいになるの?
    A.サービスの内容により幅がございます。
    費用面も考慮した上でご提案致しますので、ご予算のこともお気軽にご相談下さい。
  • Q.ケアマネージャーへの相談などは無料じゃないの?
    A.ケアマネージャーへの相談料や代行申請費用等は、全額介護保険から支払われています。(介護報酬告示額と言います)
    介護保険料に滞納があると、保険からの給付(法定代理受領と言います)が行われなくなるため、利用者様ご自身の自己負担により一旦お支払い頂く形となります。
    実際に介護サービスを利用すれば、受けたサービスに対する料金は発生します。
    各サービスの具体的な料金については、担当ケアマネージャーもしくはそれぞれの事業所にお問合せください。
住所〒970-8045 いわき市郷ケ丘2丁目30-5-1
TEL0246-28-2500
FAX0246-28-2509
営業時間9:00 ~17:30
休日※営業日以外でもご相談お受け致します。
土・日・祝日
年末年始(12/30〜1/3)
お盆(8/13〜15)